「RoOT / ルート オブ オッドタクシー」の詳細は明かされていないが、プロジェクトの皮切りとしてコミカライズ連載が開始となった。
「オッドタクシー」新プロジェクト始動 コミカライズ連載開始、主人公・佐藤と玲奈が登場 : 映画ニュース – 映画.com (eiga.com)
タクシーを題材にしたアニメって少ないのですが「オッドタクシー(ODDTAXI)」シリーズは最近のアニメでは珍しくタクシーを題材にしたアニメです。
TV版を最初に見たときは、動物を使ったほのぼの系かなと思ってみていましたが全然そんなことはなく、重厚な背景と癖のありすぎる人物(?)達が織りなす物語で、見ているとどんどん引き込まれていきます。
ハラハラドキドキの展開とそうだったのか!という驚きは、見れば見るほど味が出る名作といえるでしょう。
おおお!そうだったのか~
ってなりますよ!
その証拠に映画化、舞台化、そして今回のコミカライズ化と、その世界はどんどん広がっていってます。
今回のコミカライズも、どのような展開になるか楽しみです。
オッドタクシーは様々な配信で見ることができます。ぜひ見てみてください。
ホームページはコチラオリジナルアニメ「オッドタクシー」|WORKS|P.I.C.S. (pics.tokyo)
タクシーを題材にしたアニメって本当に少ないんですよね。
映画ならそこそこあるのですがアニメは少ないという事は、やはり世界観がある程度決まってしまってて、それを超えて表現しずらいからだと思うんです。
無いなら作る!という事で、いずれタクシーの異世界物を制作したいと密かに計画しています。
本当はそんなことしなくても、世の中もっともっといろんな作品にタクシーが使われて行ってくれればいいんですけどね。
作家さんどうですか?今ならまだまだブルーオーシャンなジャンルですよ?